航空障害灯の不点灯(断芯・断線・停電)を通報
航空障害灯の不点灯(断芯・断線・停電)を検出し、携帯電話通信網によりeメールで通報する装置です。耐雷トランスから制御盤へ繋がる配線の途中に本装置を挿入し航空障害灯へ供給する有効電力(電圧、電流波形)を計測することにより不点灯を検出します。
特徴
1. eメールにて通報します。特別な受信設備が不要で、パソコンまたは携帯電話で通報を受け取る事が出来ます。2. 既設の耐雷トランスから制御盤への配線の途中に装置を割り込ませ、電柱に取り付けるだけなので、容易に設置が可能です。
3. バックアップ電源には電気二重層コンデンサを使用しており、定期交換が不要です。

ご注意
・耐電トランス、開閉器、分電盤のいずれかがない場合も、装置を割り込ませることが可能であればお使いいただけます。
・使用に関しては別途KDDIとの通信サービス契約が必要となります。
・通信費込のプランもご用意できますので、その場合は通信会社との契約は不要となります。
・接点出力を検出する型式の場合は、管制器に接点出力機能を有している必要があります。
また、断芯・断線の検出については管制器の機能に依存します。
・耐電トランス、開閉器、分電盤のいずれかがない場合も、装置を割り込ませることが可能であればお使いいただけます。
・使用に関しては別途KDDIとの通信サービス契約が必要となります。
・通信費込のプランもご用意できますので、その場合は通信会社との契約は不要となります。
・接点出力を検出する型式の場合は、管制器に接点出力機能を有している必要があります。
また、断芯・断線の検出については管制器の機能に依存します。
型式と適応灯器
スクロールしてご覧いただけます。
製品型式 | 適応灯器 | 検出方式 | 取付場所 | その他 |
---|---|---|---|---|
3AB | OM-3A、OM-3B | 有効電力の監視 による検出 |
航空障害灯引込柱 | 両方の灯器が混在している場合は 67ABが適用型式となります。 |
67AB | OM-6 OM-7LA、OM-7LB |
|||
367CK | OM-3C、OM-6C OM-7LC FX-7-20K、FX-7S-20k |
管制器からの接点 出力を検出 |
管制器近傍 (実績:コンクリート柱) |
他の灯器が混在している場合は 本装置をお使いいただけません。 |
適応灯器であっても管制器の設置場所などの環境条件によっては作動しないことも考えられます。導入をご検討の際は、予めお問い合わせいただき、事前に相互チェックすることをお願いいたします。(納期・快適な運用のためご協力をよろしくお願いします。
お問い合わせのページへ