
輸送・保管温度管理用データロガー
サーモボタン
食品、医薬品、検体等の輸送や保管温度管理に広くご使用いただけます。
※サーモボタンは、アナログ・デバイセズ社のiButton®(サーモクロン・ハイグロクロン)と同様の製品となります。
仕様
品名・型式 | サーモボタン21G | サーモボタン22L | サーモボタン22T | サーモボタン22E | サーモボタン23 | |
測定 範囲 |
温度 | -40~+85℃ | -40~+85℃ | 0~+125℃ | +15~+140℃ | -20~+85℃ |
湿度 | 0~100%RH 注:次の湿度以下で使用のこと -20℃:75%RH 0~+50℃:100%RH +60℃:80%RH +73℃:60%RH +85℃:40%RH |
|||||
分解能 | 温度 | 0.5℃ | 0.1℃、0.5℃ (選択可能) |
0.1℃、0.5℃ (選択可能) |
0.1℃、0.5℃ (選択可能) |
0.1℃、0.5℃ (選択可能) |
湿度 | 0.1%RH、1%RH (選択可能) |
|||||
精度 | 温度 | ±1℃ (-30~+70℃) |
±0.5℃ (-10~+65℃) |
±0.5℃ (+20~+75℃) |
±1.5℃ (+110~+140℃) ±7℃ (+15~+110℃) |
±0.5℃ (-10~+65℃) |
湿度 | ±0.5%RH (+25℃) |
|||||
測定間隔 | 1〜255分 間隔 | 1秒〜273時間 間隔 | 1秒〜273時間 間隔 | 1秒〜273時間 間隔 | 1秒〜273時間 間隔 | |
データ 記憶容量 |
最大2048データ | 最大4096データ (分解能:0.1℃) |
最大4096データ (分解能:0.1℃) |
最大4096データ (分解能:0.1℃) |
最大2048データ (分解能:0.1℃、0.1%RH) |
|
最大8192データ (分解能:0.5℃) |
最大8192データ (分解能:0.5℃) |
最大8192データ (分解能:0.5℃) |
最大4096データ (分解能:0.5℃、1%RH) |
|||
電池寿命 | 累積計測数100万データ 又は約5年 (-40℃~+50℃環境下、10分間隔で計測した場合) |
約2年 (-30℃~+20℃環境下、10分間隔で計測した場合) |
約1ヶ月 (+100℃環境下、30秒間隔で計測した場合) |
125℃下で累計約300時間 | 約2年 (-20℃~+25℃環境下、10分間隔で計測した場合) |
|
対応 ソフトウェア |
サーモトラックPC ※サーモトレカマネージャーⓇでもご使用いただけます | |||||
シリアル ナンバー |
64ビット(16桁のユニークナンバー) | |||||
電源 | 電池内蔵(交換不可) | |||||
外形寸法 | 直径17.35mm×厚さ5.89mm | |||||
防塵・ 防水性能 |
IP56 (水・熱水・蒸気中で使用する場合は別売の「サーモボタン用防水カプセルA」を使用してください) |
IP56 |

オプション
サーモボタン用防水カプセルA
ボイル殺菌など湿熱加熱処理の温度確認にも使用可能です。
仕様
サーモボタン用防水カプセルA | |
材質 | ・Oリング: S500-70シリコーン化合物 ・Oリング以外の樹脂部: PPS(ポリフェニレンサルファイド) ・ネジ: SUS303 |
サーモボタン格納時の寸法 | (直径)約25mm×(高さ)約28mm |
防塵・防水性能 | IP68 |
オートクレーブ耐久性※ | 25℃@101.3kPa~121℃@205kPa × 100サイクル程度 |
熱応答性について | サーモボタン用防水カプセルAを使用すると、熱応答性は大きく低下します。 ボイル殺菌の用途で使用する場合は、あらかじめサーモボタンを防水カプセルに格納した状態で予備加熱(約100℃×3分程度)を行ってからのご使用を推奨します。 |

オプション
カラーキーリング(黒)
サーモボタンの紛失防止としてや、穴にひもを通してぶら下げることも可能です。

オプション
PVCカード
サーモボタンの識別用に任意の表示を施すことも可能です。

防水タイプの温度データロガー
サーモボタン iBee
液体や試験用食品の中心温度の確認や、レトルト殺菌や滅菌プロセスの検証に使用可能です。
測定データの取り出しには専用ソフトおよび専用リーダー(iBee クランプ)が必要です。
仕様
品名・型式 | サーモボタン iBee 22L | サーモボタン iBee 22T | サーモボタン iBee 22E |
測定範囲 | -40~+85℃ | 0~+125℃ | +15~+140℃ |
分解能 | 0.1℃、0.5℃ (選択可能) |
0.1℃、0.5℃ (選択可能) |
0.1℃、0.5℃ (選択可能) |
精度 | ±0.5℃ (-10~+65℃) |
±0.5℃ (+20~+75℃) |
±1.5℃ (+110~+140℃) ±7℃ (+15~+110℃) |
測定間隔 | 1秒〜273時間 間隔 | ||
データ記憶容量 | 最大4096データ (分解能:0.1℃) | ||
最大8192データ (分解能:0.5℃) | |||
電池寿命 | 約2年 (-30℃~+20℃環境下、10分間隔で計測した場合) |
約1ヶ月 (+100℃環境下、30秒間隔で計測した場合) |
累計約300時間 (125℃環境下) |
対応ソフトウェア | サーモトラックPC ※サーモトレカマネージャーⓇでもご使用いただけます | ||
シリアルナンバー | 64ビット(16桁のユニークナンバー) | ||
電源 | 電池内蔵(交換不可) | ||
外形寸法 | 直径20mm×最長部27mm×厚さ7.5mm |
使用方法
サーモボタンとリーダーの接続は簡単・確実!USBアダプタでパソコンに接続した専用リーダーにサーモボタンを嵌め込むだけで、簡単に接続できます。専用ソフトウェアで計測条件の設定や、測定データの取り出しが可能です。

ソフトウェアはアイコンを押すだけ、簡単操作!
画面左上のアイコンを押すだけで、ほぼ全ての操作が可能です。難しい入力・操作は必用なく、パソコン初心者の方でも安心して操作できます。

グラフの表示が簡単!
取得したデータをクリックするだけでグラフ表示、グラフ画像のメール添付、グラフレポートの作成が可能です。必要に応じてMicrosoft Excelへエクスポート可能です。

サーモトラックPC 梱包内容
|

防水タイプ専用リーダー
サーモトラックPC用 iBeeクランプ
別売りの「サーモトラックPC」のセットに含まれるUSBアダプタを付け替えて使用します。 ※iBeeクランプにはUSBアダプタは付属しません。
用途例
食品、医療の安全性に注目が集まる昨今、輸送時、保管時の温度データを経時的にロギングし管理をすることは、製品の信頼性を上げ付加価値をつけるだけでなく、貴社の社会的信頼度を高めることにつながります。サーモボタンは、安価で簡単に導入でき、さらに専用ソフトウェア “サーモトラックPC” でデータ管理まで強力にサポートします。万が一のトラブルの際も責任所在を明確にすることで、様々なリスクを回避し、迅速で的確な対応が可能となります。以下のような幅広い分野でご活用いただいております。食品業界 | アイスクリーム・乳製品・果物・野菜・生鮮食品・鮮魚・高級輸入食材・冷凍食品・冷蔵食品 等の温度管理に |
---|---|
医療業界 | 血液製剤・インシュリン・幹細胞 等の温度管理に |
ケータリングサービス | 冷蔵車・ケータリングカート・宅配サービス 等の温度管理・安全管理に |
工業製品 | フォトレジスト・ファインケミカル・塗料 等の熱劣化防止に |
生花 | 出荷場から花屋さんまでのコールドチェーン管理に |
用途例
冷凍食品輸入時の温度管理 |
冷凍食品も、マイナス40℃から使用可能なサーモボタンで管理が可能です。管理の目がゆき届きにくいが故に、予想のつかないトラブルが起こりやすい海外との取引も、サーモボタンを導入することで、いつ・どこで・温度異常が起こったか責任所在を明確にし、リスクを減少させます。 |
冷蔵ケースの温度管理 |
厨房内の冷蔵庫、店舗内のショーケース等、サーモボタンは日常生活防水対応ですので、お客様のニーズに合わせ様々な環境でご利用いただけます。生鮮食品も加工品も、温度管理が重要なすべての食材にご使用いただけます。 |
きのこの輸送・保管温度管理 |
倉庫内の温度管理、そして輸送先に至るまでの温度管理をサポートします。出荷前のカート、ダンボールケースにも、コンパクトなボタン電池タイプのサーモボタンは、場所を選ばず設置できます。 |