日油技研日油技研
CPTデータ取得サービスCPTデータ取得サービス
サーモボタン iButton 温度ロガーサーモボタン iButton 温度ロガー
日油技研日油技研

新着情報

 
2025/10/21
展示会『フードセーフティジャパン2025』ご来場のお礼
2025年10月15~17日に開催された、フードセーフティジャパン2025に出展いたしました。当社ブースにお立ち寄りいただいた沢山の方々にお礼申し上げます。ブース混雑のために十分なご説明を受けられなかったお客様におかれましては、お問い合わせフォームまでご連絡いただけますと幸いです。

展示品目:
・ボタン電池タイプ温度データロガー 「サーモボタン」、防水仕様の「サーモボタンiBee」
・Bluetooth通信タイプのデータロガー 「WeeziDot(ウィージードット)」(参考展示)
・レトルト殺菌処理で変色するラベル 「レトマーク®」、ロールタイプの「レトマーク®」(試作品参考展示)など
・紫外線照射で変色するラベル    「UVラベル®」、長波長域にも対応する「LED対応UVラベル®」
・油漏れを可視化するテープ     「ローユマーク®」(RM:屋外耐久性あり、RS:高感度で瞬時に変色)
・自由に描けて高温注意表示するペン 「火傷防止マーカー」(参考出展、名称変更の可能性あり)


日油技研ブース



2025/09/18
展示会『フードセーフティジャパン2025』出展のお知らせ
2025年10月15日(水)~17日(金) に開催される『FOOD展2025』内『フードセーフティジャパン2025』に出展いたします。
本展示会では、食品業界向けの示温材を中心に実物を展示してご紹介いたします。
レトルト殺菌処理の熱履歴を色変化で視覚的に残すラベル「レトマーク」や、ボタン電池タイプの小型データロガー「サーモボタン」、設備や作業者の安全管理など、食の安全・衛生にフォーカスした温度管理製品をご覧いただけます。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
FOOD-2025-10
2025/07/02
<新製品>海底地盤調査を加速する「CPTデータ取得サービス」の提供を開始
海底地盤調査向け「CPTデータ取得サービス」の提供を7月より開始しました。
洋上風力発電を始めとする海洋再生可能エネルギー開発や海底ケーブル敷設など各種海洋開発事業において、自社製CPT装置とオペレーターを提供することで、コストダウン・リスク低減を実現すべくお手伝いします。
詳しくは第1営業部機器グループまでお問い合わせください。

本サービスの提供に当たり、オペレーション業務について日本海洋事業株式会社と協業しております。また、みずほ東芝リース株式会社によるファイナンスサポートを受けております。
2025/01/27
展示会『第39回 ネプコン ジャパン』に出展いたしました
2025年1月22日(水)~1月24日(金) に開催された『第39回 ネプコン ジャパン』に出展いたしました。

弊社ブースでは、工程管理や設備保守におけるさまざまな要素を視覚化するためのアイテムとして、貼るだけで温度がわかる「サーモラベル」、紫外線の照射量に応じて発色する「UVラベル」、発見しづらい漏油を色で明瞭に示す「ローユマーク」など、半導体・エレクトロニクス製造の現場管理を簡便にする各種ソリューションをご紹介いたしました。出展製品についてのお問い合わせはお問い合わせフォームまでご連絡ください。
多くのお客様にご来場いただきましたことを心よりお礼申し上げます。
展示会情報

◆神戸で開催される国際海洋コンベンションテクノオーシャンに出展します。洋上風力発電事業などに活用いただける各種「海洋機器」CPTデータ取得サービスについて紹介します。27日(木)12:50頃にはプレゼンも行いますので、案内状をご参照の上、ぜひご来場ください。
・会期: 11月27日(木) ~ 29日(土)
・会場: 神戸国際展示場2号館

※ 弊社の社名および供給する製品群等を表示した、中国語で構成されたWEBサイトが存在いたしますが、当該サイトの掲載者と弊社とは一切関係がありません。当該サイトの掲載者とのお取り引きに関しましては弊社では一切責任を負いかねます。
NiGK Media
Our company's blog articles for offering our solution and application examples to the customers around the world. 
日油技研工業がグローバルチャレンジの一環として世界に発信するソリューションをブログ形式でご覧いただけます。

更新情報

一覧を見る
2025/10/21
展示会『フードセーフティジャパン2025』ご来場のお礼
2025年10月15~17日に開催された、フードセーフティジャパン2025に出展いたしました。当社ブースにお立ち寄りいただいた沢山の方々にお礼申し上げます。ブース混雑のために十分なご説明を受けられなかったお客様におかれましては、お問い合わせフォームまでご連絡いただけますと幸いです。

展示品目:
・ボタン電池タイプ温度データロガー 「サーモボタン」、防水仕様の「サーモボタンiBee」
・Bluetooth通信タイプのデータロガー 「WeeziDot(ウィージードット)」(参考展示)
・レトルト殺菌処理で変色するラベル 「レトマーク®」、ロールタイプの「レトマーク®」(試作品参考展示)など
・紫外線照射で変色するラベル    「UVラベル®」、長波長域にも対応する「LED対応UVラベル®」
・油漏れを可視化するテープ     「ローユマーク®」(RM:屋外耐久性あり、RS:高感度で瞬時に変色)
・自由に描けて高温注意表示するペン 「火傷防止マーカー」(参考出展、名称変更の可能性あり)


日油技研ブース



2025/09/18
展示会『フードセーフティジャパン2025』出展のお知らせ
2025年10月15日(水)~17日(金) に開催される『FOOD展2025』内『フードセーフティジャパン2025』に出展いたします。
本展示会では、食品業界向けの示温材を中心に実物を展示してご紹介いたします。
レトルト殺菌処理の熱履歴を色変化で視覚的に残すラベル「レトマーク」や、ボタン電池タイプの小型データロガー「サーモボタン」、設備や作業者の安全管理など、食の安全・衛生にフォーカスした温度管理製品をご覧いただけます。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
FOOD-2025-10
2025/07/02
<新製品>海底地盤調査を加速する「CPTデータ取得サービス」の提供を開始
海底地盤調査向け「CPTデータ取得サービス」の提供を7月より開始しました。
洋上風力発電を始めとする海洋再生可能エネルギー開発や海底ケーブル敷設など各種海洋開発事業において、自社製CPT装置とオペレーターを提供することで、コストダウン・リスク低減を実現すべくお手伝いします。
詳しくは第1営業部機器グループまでお問い合わせください。

本サービスの提供に当たり、オペレーション業務について日本海洋事業株式会社と協業しております。また、みずほ東芝リース株式会社によるファイナンスサポートを受けております。
2025/01/27
展示会『第39回 ネプコン ジャパン』に出展いたしました
2025年1月22日(水)~1月24日(金) に開催された『第39回 ネプコン ジャパン』に出展いたしました。

弊社ブースでは、工程管理や設備保守におけるさまざまな要素を視覚化するためのアイテムとして、貼るだけで温度がわかる「サーモラベル」、紫外線の照射量に応じて発色する「UVラベル」、発見しづらい漏油を色で明瞭に示す「ローユマーク」など、半導体・エレクトロニクス製造の現場管理を簡便にする各種ソリューションをご紹介いたしました。出展製品についてのお問い合わせはお問い合わせフォームまでご連絡ください。
多くのお客様にご来場いただきましたことを心よりお礼申し上げます。
  • top_banner_02のコピー.jpg
日油技研工業についてAbout our company

日油技研工業は『独創性のある技術とサービスを提供し、人と社会に貢献します』
を経営理念に『知恵・協調・参加』を社是として、全社一丸となって活動しています。
日油技研工業についての詳しい会社情報は以下のバナーをクリックしてください。

日油技研工業について詳しく見る

RECRUIT採用情報
CONTACT US矢印 WEBからのお問い合わせはこちらからWEBからのお問い合わせはこちらから
Copyright (C)2017 NiGK Corporation All Rights Reserved.