

コールドチェーンの異常温度を一発検知!
温度域:-20~9℃
可逆性 | 不可逆性 | 準不可逆性 |
---|---|---|
● |
冷凍、冷蔵、パーシャル温度帯の温度上昇を検知し変色します。
スタート機能が付いているため室温で保管できます。冷凍環境でも手軽にスタートさせることができます。データロガーよりも手軽にお使いいただけます。
スクロールしてご覧いただけます。
品番 | 変色温度(℃) | 予冷温度×時間 | 原色→変色 | サイズ | JANコード |
---|---|---|---|---|---|
CMー 9 | 9 | ー18℃×12時間 | 白→赤 | 7.5φ×75mm | 4582130423301 |
CMー 3 | 3 | 4582130423318 | |||
CMーM4 | -4 | 4582130423325 | |||
CMーM10 | -10 | ー25℃×12時間 | 4582130423332 | ||
CMーM15 | -15 | ー40℃×12時間 | 4582130423349 | ||
CMーM20 | -20 | 4582130423356 |
使い方
![]() |
![]() |
![]() |
クリオマークを袋から取り出して、所定の条件(予冷温度×時間)以上で予冷して下さい。 | 付属のスタート用具を使用してクリオマーク®をつぶして下さい。温度管理がスタートします。 | 温度管理したい製品の傍に設置して下さい。 |
用途
●冷凍、冷蔵、パーシャル輸送及び保管時の温度管理(医薬品、化学品、食品等)●商品の品質保証、競合製品との差別化
●クレーム対策
●ドライバーへの注意喚起
注意事項
●使用温度範囲(−40〜40℃)、常圧環境でご使用下さい。●分解して内容物を取り出さないで下さい。
●液漏れの原因になりますので、鋭角に曲げたり、何度も折り曲げたりしないで下さい。また、40℃を超える環境では液漏れの原因となりますので使用しないで下さい。
●未使用品は冷凍⇔解凍を繰り返さないで下さい。温度管理がスタートする場合があります。
●変色したクリオマーク®は、温度、紫外線の影響で退色する場合があります。
●短時間の温度上昇(1時間未満)では変色しない場合があります。
●クリオマーク®は不凍液や水、油等の液中では使用できません。また、減圧および加圧条件、電子レンジ内、煮沸環境、火気雰囲気では使用できません。
●1m以上から落とすと衝撃で破損する場合があります。
●変色は当社試験条件によるものです。クリオマーク®の変色または未変色は、同梱した製品の品質を保証するものではありません。